手鞠

手鞠
てまり【手鞠・手毬】
手でついて遊ぶまり。 綿を丸めて芯(シン)とし, 色糸を固く幾重にも巻いたもの。 現在はゴム・塩化ビニール製などが多い。 昔, 女児の正月の遊び道具であった。 ﹝季﹞新年。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”